
藤本和博(ふじもと・かずひろ)
プロフェッショナル・コーチ。
1987年愛媛県生まれ。
・大前研一主宰ビジネススクール卒(BBT大学経営学部グローバル経営学科)
・パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ(TICEコーチ)
・日本認知科学会会員
・人工知能学会会員
・元議員秘書
2014年、苫米地英人認定マスターコーチ青山龍主催ハイバリューコンサルタントリーダー養成講座にて、青山龍マスターコーチから直接、未来志向のビジネススキル・コーチングスキルを徹底的に学ぶ。
世界的コーチ、コーチングの大家ルー・タイス氏によるパフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ(TICEコーチ)のライセンスを取得。
企業経営者・医師・トップアスリート・音楽家・主婦・教師・青少年等幅広い対象へ500名以上に対しパーソナルコーチングを行う。
また、コーチの育成・コーチングの普及に尽力すると共に、地方創生イベント・起業家育成プログラム・経営者向けコーポレートファイナンス実践プログラム・営業コンサルティング会社にコーチとして携わるなど、活動領域を拡大し、全国に多数のクライアントを持つ。
現在、コーチとしてマーケティングコンサルティング会社を支援、コーチとしてスタートアップにジョインするなど、組織のパフォーマンス最大化するため積極的にコーポレートコーチングを展開している。
ボランティア活動で子供達のためのセルフコーチングプログラム『PX2』のファシリテーターとして、次の世代を担うリーダー達が育つよう積極的に展開中。
・EVN(EHIME Venture Networking)
[愛媛に「きぎょう」の風が吹く街に]をテーマに、県内起業家・創業支援者・創業者予備軍・行政等で構成された組織においてスタッフとして貢献。
・神戸大学大学院経営学研究科忽那憲治教授主宰アントレプレナーファイナンス実践塾9期においてアシスタントとして貢献。
・ジェイ・エイブラハムの経営・マーケティングプログラムのサポートスタッフとして貢献。

<メッセージ>
契約期間が終われば関係性が終了するというようなコーチング・コンサルティングスタイルは取っていません。
それは、ご縁をいただいた方の
『気持ちに寄り添い、可能性を信じ、最後まで味方でいたい』
ことが何よりも大切だという思いだからです。
仕事・プライベート関係なく、
今、目の前にいてくださる方が何も語っていないとしても、
その方なりの歴史があるということ。
いろんなことを乗り越えて、今、
その方は目の前にいてくださるということを常に忘れずに、
あれこれ聞かず、自分からその方を信じる。
そういう在り方を大切にしています。
私が18歳〜19歳の時に、原因不明の病気で肝臓の数値が正常値の9倍まで上がり半年間、高熱が出ては引く日々を過ごしたこと、その後、怪我により働きたくても思うように働けない期間を3年間ほど過ごしました。
その時、私のことを信じてくれた人たちがいたこと
『人に信じられること』がこれほどまでに有難いことなのかを実感したことから、
私もそうしようと決めました。
そういったことから、契約期間が終わったから関係性が終了するのではなく、
『いつでもコーチとして、一人の人間として寄り添い味方でいる』
という現在の在り方にいたります。
人はいつからでも挽回できる。
あなたの可能性・価値は
まだまだそんなもんじゃないということを確信しています。
お会いできることを楽しみにしております。
<好きなもの・音楽・本>
・ハーレーダビッドソンスポーツスター
・エレキベース
・X JAPAN
・スティービーワンダー
・スティービー・レイヴォーン
・マーヴィン・ゲイ
・ダニー・ハサウェイ
・松岡正剛
・佐藤優
・橋爪第三郎
<メディア実績>
FM愛媛 櫃本真聿のcare of life 出演(2017年4月・9月、2018年6月)
<各SNS>