WorldPeaceCoachingが今年も広島・東京で開催されます。

 

なんと苫米地英人博士と梅沢富美男氏がゲスト出演してくださります。

 

WorldPeaceCoachingというと

 

ピンとこない方もいらっしゃるのかもしれませんが

 

このイベントを通じ

 

身近な人を大切にする

 

身近な人を尊重し、優しい気持ちで接する

 

ことから、そういったことをしてみてほしい

 

と青山龍マスターコーチの想いが詰まっています。

 

 

自分自身も昨年の

 

WorldPeaceCoaching2015    

 

に参加させていただきました。

 

 

松山から広島へ向かう船へ乗るとき

 

おばあさんが小さな体に大きなスーツケースを持ち

 

ゆっくりゆっくり階段を下りているのを見かけました。

 

 

とてもゆっくりなペースで、乗船にも間に合うペースだったので

 

声を掛けようか迷ったのですが

 

身近な人から大切にし、尊重し、優しく接してほしい

 

という

 

青山龍マスターコーチの言葉を思い出し

 

勇気が言ったのですが

 

おばあさんに

 

「スーツケース持ちましょうか?」

 

と声を掛けさせていただきました。

 

断られたら恥ずかしいなと思いながら。。。

 

 

おばあさんから

 

涙目で

 

「助けて」

 

と言われたときは、ビックリしたのと同時に

 

本当に声を掛けてよかったなと思いました。

 

 

聞けば、無くなられた旦那様のお墓参りの為に

 

東京から松山を経由し、お墓のある呉に行くのだとか。

 

 

おばあさんが船から降りるときも

 

スーツケースを持たせていただいたのですが

 

最後に「ありがとう」と言っていただけたのは

 

本当に嬉しかったですし

 

声をかけてよかったなと思いました。

 

周りからは若干冷たい目で見られましたが(苦笑)

 

 

距離が近いからこそ

 

身近な存在だからこそ

 

有難さ

 

とか

 

幸せなこと

 

が感じ難いのかな

 

と思います。

 

 

本イベントをキッカケに

 

身近な人のことを想う

 

身近な人のことについて考える

 

のも

 

いいかもしれませんね。

 

 

▼WorldPeaceCoaching2016についてはこちら▼

http://www.worldpeacecoaching.com/index.html