仕事で
ミスをしてしまい
先輩や上司に怒られ
エフィカシーを下げてしまう。
こういった経験を
したことがある方
も少なくないのではないかと思う。
セルフコーチングを
していても
全てのことを
自分でコントロールできるわけではない
から
いろんな要因があるだろう。
仕事が上手くいくように
自分なりに
一生懸命やっていた。
それでも
自分が考えていたようにはいかず、、、
先輩や上司は
結果だけ
しか観ていなくて
プロセス
を
上手くいくようにやっていた
プロセス
を
観てくれない
と思うこともあるかもしれない。
辛く苦しい
悔しい
思いをすることもあるでしょう。
社会に出て
社会人として
働いていく中で
どうしても仕事の時間が長いから
仕事の評価軸だけで
自分を評価・判断してしまいがち。
忘れないでほしいのは
あなたには
乗り越える力がある
ということ。
これまで乗り越えてこられたように
この先の壁も必ず越えられる。
あなたには
可能性も
能力も
あります!
先輩や上司
に
傷つくようなことを
言われることもあるでしょう。
どうか
どうかネガティヴなセルフトークをしてしまった後に
「自分らしくなかったな」
「次はもっと上手くやれるぞ」
と
セルフトークを付け足してみて下さい。
直ぐに出来なくても大丈夫です。
あなたの能力
は
まだまだそんなもんじゃないですよ!
物理空間が動くまでには
どうしても時間がかかります。
でも
あなたなら大丈夫です。
時には
逃げたって
かまいません。
生きてさえいれば。
何度だって
チャレンジできるんですから。
焦らず楽しんでいきましょうね。
あなたならできますよ!