個人起業であっても
お勤めの方であっても
通常、自分一人で全てを簡潔
させていくことはできません。

他者の協力が必要に
なってくること
が多分にあります。

どんな人が相手であっても
ギクシャクするよりは
スムーズにコミュニケーションが取れた方がいいです。

他者と上手な関係を築いていく時、
必要なことがあります。

これを意識するだけで、
一つ上の視点からコミュニケーションを
取ることが可能になります。

それは一体何かというと

相手が持つ『ゴールは何か』

を意識することです。

どんな人でも必ずゴールを持っています。

それは、
現状を大きく変えていきたいもの
かもしれないし、
現状維持かもしれません。

多くの場合、
現状維持がゴールになっている
可能性があります。

それぞれが持つゴールに良い悪いはありません。

実は、
同じ世界・景色を見ていても
認識しているものは
同じではありません。

それは一人ひとりが持つゴールが違えば、
重要だと感じている(無意識含む)もの
が違うからです。

逆にいうと、
今見えているもの・認識できているものは
その人にとって重要性が高いということです。

自分がやりたいことを進めていきたい時、
相手のゴールを観察しながら、
コミュニケーションを考えていくことで、
一つ上の視点から見れるようになります。

人間関係で悩んでしまう場合、
相手のことで悩んでいる
というよりは、

『相手と自分の関係性』

で悩んでいることが多いです。

相手のゴールを観察した上で、
どういう関係性・方向に向かっていけば
より良くなっていくのか
というゴールを設定するのもイイですね。
(仕事だけでなく友人関係・恋愛関係・家族関係も同じです)

あなたの価値はそんなもんじゃないですよ。

いつも応援してます。

友だち追加

藤本和博公式LINEアカウント

24時間365日受付! LINEで気軽に聞いてみる