何か乗り越えといけない課題や問題がある時

一生懸命に解決しようと方法を考えるも

なかなか解決の糸口が見えず困ること

は多分にあるでしょう。

 

その時、

どのような行動を取るでしょうか?

解決が出ないまま、ずっと考え込むでしょうか?

もちろんこれはこれで凄く大切なことです。

苫米地英人博士も論理を極め、論理を超えよ!

と仰ってます。

 

人間は部分にハマりやすい

という性質があります。

 

重要なことは

スコトーマ(心理的盲点)を外す

ことです。

 

視覚と言ってもいいでしょう。

スコトーマを外すには

リラックスする必要があります。

身体が硬い状態、緊張状態では

一つ上の視点・一つ上の抽象度に立つ

ことはできません。

 

まずしないといけないのは

どんな時でも重要なのは

リラックスする

ことです。

 

一つ上の視点・一つ上の抽象度に立つこと

で、

これまでは見えなかった、気づかなかったこと

が観えてくるようになります。

 

抽象度を上げることを意識するためにも

抽象度を上げることで観える範囲が広がる

のを体感する為にも

物理的に高い場所に行ってみる

のは、オススメです。

 

あなたの中にはまだまだ眠った能力があります!

もっともっとできますよ!!

 

リラックスしつつ楽しんでいきましょう!!

TICEコーチ藤本和博の無料メルマガでは、ブログには書けない情報・お得なキャンペーン情報を配信しています。よかったらどうぞ!

 

LINE@はじめました

LINEで気軽に聞いてみる