2016年も早いことに4月が近づいてきている。

コーチング理論を学び実践しているが

思うような結果がまだ出ず

焦ってしまうこともあると思います。

前へ進みたい

という思いとは裏腹に

思ったようにいかず

イライラする。

ポジティブなのがいいことはわかっていても

ネガティブな感情が出てきて

感情的になってしまう。。。

感情を娯楽として楽しめと言われても楽しめない。

大丈夫ですよ!!

いいんですよ!!

ネガティブな感情があっても!!

生きてる証拠ですから!!

人生は競争じゃないし

何かが上手くいってなくても

人としての価値は変わりませんよ。

仕事が上手くいってないと

ついつい

仕事だけで

自分自身のことを評価してしまいがち

です。

仕事や年収だけで自分自身のことを評価

していませんか?

大丈夫ですよ!!

ルー・タイスの40年以上の実績と苫米地英人博士の1980年代からの研究成果が

ふんだんに盛り込まれた、このコーチング理論を学び実践していけば

あなたなら

もっともっとできますよ!!

あなたの中には

まだまだ能力が眠っているんですから!!

できますよ!!

◆Twitterはこちら

◆YouTubeチャンネルはこちら