職業とか
年齢とか
立場とか
今がどうとか
そういうとこ
僕は気にしてません。
経営者の方からも
たくさんお話しさせていただきますし
悩みを聞かせていただくこともあります。
子ども達からだって
たくさん悩みを
聞かせていただきます。
その悩みに触れた瞬間に
いつも思うのは
何があっても
最後まで僕だけは
この人の味方でいてあげよう(おこがましいけどね)
ってこと。
ここが全て。
その人が話さない
その人なりの歴史
その人なりが言葉にできない想い
そういう目に見えない部分
を思いやれる人で
ありたいな
って。
この数年は、特にビジネスについて
学んできて
理論と現場のギャップを感じながらも(当然理論も大切です、現場も当然大切です)
学べば学ぶ程
僕自身の大切な部分
僕自身の
「コア」
から離れていきそうになるから
しっかりと意識して
常に
「在り方」
を意識してます。
結局、大切なモノなんて
身近にとこにあるじゃん
と。
というわけで、部屋にあったビジネス書
以前から徐々に減らしてたのですが
この度、学びたい人に譲ることにしました。
また必要な時に買えばいいので。