GWいかがお過ごしでしょうか?

動画やNetflixをボーッと見ている人もいるのではないでしょうか?
あるいは情報発信が仕事柄必要なため、

小まめにSNSをチェックしたりしているのではないしょうか?


脳には、『デフォルト・モード・ネットワーク』という神経活動があります。

これは、脳がアイドリングした時に活動するネットワークです。


パソコン・スマホを見ているときは、まったく機能しません。


では、どうすれば活性化するのか。

それは二つあります。

まず、それは仕事している日とはまったく関係ないことをすること。

仕事以外の趣味であったり、やりたいことをやると良いです。


次に、デジタルデトックスをすること。

普段仕事でPCを見ている人が休日に動画やNetflixを見ることは、

デフォルト・モード・ネットワークは働かず、

仕事してるときと同じ状態ですのでオススメしません。

情報を遮断・入れないことが1番の休みになります。

新しいアイデアを閃いていくためには、

リラックスが必要です。


そのためには、

身体の緩みは必要です(現代認知科学では心と身体は同じものと考えます)。

逆に言えば、身体が緩んでいないと閃かない

ということです。

過去の偉人たちも閃いたときは、

トイレ・散歩・お風呂

とリラックスしているときです。

緊張状態では良い思考ができないのは今も昔も変わりません。


繋がらない技術も現代においては必要です。

デジタル情報を遮断しながら散歩する

たったこれだけでも脳にとってはデトックスになりますよ。

ぜひやってみてはいかがでしょうか。



友だち追加

藤本和博公式LINEアカウント

24時間365日受付! LINEで気軽に聞いてみる