ビジネススクールやMBA系の本、それらに出てくるフレームワークや理論は何か人のことが置き去りになっているような気がしている。

何をするにしても前提となる「人」。

ビジネス書やMBA系の本、イノベーションについて書いてある本は、「人」がユーザー・顧客という言葉で一括りにされていて違和感が多分にあった。

人を数値で見るようになったら終わり

だと考えています(もちろん計測するのは大事)。

そうではなく、

人としてちゃんと見る

人を起点に考える

そんな当たり前だけど大切なことをこの本は教えてくれる。

イノベーション全書オススメです。

イノベーション全書 https://www.amazon.co.jp/dp/B083TG5LDR/ref=cm_sw_r_cp_api_i_9DRnEbEGF0RG1

友だち追加

藤本和博公式LINEアカウント

24時間365日受付! LINEで気軽に聞いてみる