ルー・タイスの40年の実績と苫米地英人博士の1980年代からの研究成果が

ふんだんに盛り込まれたこのコーチング理論の神髄は

何か?

と聞かれたら、『ゴール設定』だと答えます。

どんな人も

ゴール設定からスタートです。

では、どんなゴール設定をすると良いのか

というと、現状の延長線上では達成出来ない高いゴールが正しいと言えます。

巷で聞くSMARTの法則なんてのは最悪です。

ますます現状に縛られてしまいます。

ゴールを設定した時点で、達成方法がわかる・観えるということは

それは現状の中にゴールを設定しています。

ゴールは達成したら心から嬉しい、楽しい、充実感のあるゴールが正しく、

考えただけでビビってしまうくらいぶっ飛んだゴールでいいんです。

達成方法がわからないゴール設定が正しい

んです。

達成方法はわからなくても良いんですね。

現状とのギャップが大きければ大きい程エネルギーが出るため、

ゴールは出来るだけ大きい、つまり現状から乖離したゴールが望ましい

んです。

どんな時も、ゴールが先、方法は後から

です。

一切の制約がないとしたら

あなたはどんなことをやってみたいですか?

自由に想像してみていいですよ!

あなたの創造力=想像力なんですから。

誰の許可もいりません。

思いっきり自由に描いてみてくださいね!!

あなたならできますよ!