こんにちは、藤本和博です。
どんな難しいことでも
楽々理解できる天才脳の作り方
について書いていきます。
今回の内容を
実践していただくことで、
あなたのIQは上がっていき、
どんどんと知識もスキルも
習得することが可能となり、
挑戦・行動することが
楽しくなっていきます。
新しい分野や
マーケティング・ビジネスについて
学んでいる際に
『難しいなぁ』
っと思ったことはないでしょうか?
私自身はめちゃくちゃあります。笑
その時は、
一生懸命ビジネススクールで
学んでも学んでも
身に付いている感覚が
全くなく自己嫌悪に
陥るときがよくありました。
その時のセルフトークを
振り返ってみると
よく
『難しい』
を連発していたんですね。
この『難しい』というのは、
『自分はこんな難しいことを
理解する能力のない奴だ』
言外に含まれており、
無意識に刷り込んでしまう
ことになります。
そうすることで
逆にIQを下げて
しまうんですね。
じゃあ、
難しい内容・単語
に出会ったとき、
どうすればいいのか
というと、
『なるほどな』
と口癖を変える。
たったこれだけです。
これをすることで
不安やネガティブな状態で
何かを学ぶ意識状態から
解放されていき、
IQを下げずに
対象の内容を
自分のものとして
いくことが可能となります。
実は一見すると
難しそうに見える内容でも
簡単なことを難しく言っている
場合も少なくありません。
専門用語や
マーケティング・ビジネス用語
について、
『難しい』
と、
こちらが勝手に
あるいは世間一般的に
難しいと言われているから
自分にとっても難しいんだ
と
ラベリング・レッテルを
貼る必要はありません。
もちろん口癖を変えた
からと言って一瞬で理解し
血肉化できるか
と言ったらそうではありませんが
中長期的に
学習効率が変わっている
ことに気が付くと思います。
何より学ぶことが
楽しくなっていき、
あなたの中に眠っている
無限の力を発揮していける
ようになっていきますので
是非やってみてください。
あなたの可能性は
まだまだそんなもんじゃないですよ!