自分自身が設定した現状の自分では達成できないぶっ飛んだゴールを目指して行くと、必ずと言っていいほど壁にぶつかる。
これまでの自分ではできないことにチャレンジしていくのだから、それはある種、仕方のないこと。
一人ひとりが、それを乗り越えていける力を持っていると本気で思ってます。
過去は本当に関係ない。
自分の本音にしっかり向き合うこと。
欲張りなんてない。
もっと自由に未来を描いていい。
今は観えていないだけで、その先がまだあるのだから(今はまだ心理的盲点で観えてないだけ)。
誰が欲張っていけないと言ったのか!!
そんなのただの思い込み。
自分自身が大切にしたいゴールを手放さないこと。そして、人に言わないこと。
自身を変化させていけば、「そんなことやって何に何の?」「失敗したらどうするの?」「あなたには無理」みたいなことを言ってくるドリームキラーに出会う。
そういう言葉を聞くと辛い気持ちになることもあると思うし、私自身も何度も嫌になることあった(笑)
それらに負けない為にも、大切なものはちゃんと足元にあることを忘れないこと。
何度も、いつでも確認できるように自分なりの質問を持っておくといい。
出来ない人なんていないし、実際、もっともっとできますよ!!余裕です!!
まずは自分自身に語りかけることから!!
仕事面だけで自分自身を評価、判断しないように。
家庭での自分、心許せる仲間たちといる自分自、仕事が上手くいってる自分、上手くいってない自分
全部、等価値ですよ!!
生きててること。それだけで言葉に仕切れないくらい素晴らしいんですから。
何かが上手くいってないと価値がないなんてない。