コーチング理論の真髄はどこにあるんですか?
といった質問をいただいたので、お応えしたいと思います。
結論から言うと
<<<<<ゴール設定>>>>>
になります。
「現状の外側」へゴールを設定する。
これがとにかく大事です。
この現状の外側へ
というのが
とても大事になります。
よく言葉に
目標を設定しましょう
そして目標達成に必要な手順・方法を具体的に書いていきましょう。
というのがあります。
ハッキリ言って
これは最悪です。
まず既に達成方法が観えている時点で
現状の中です。
ますます現状の中に縛られてしまいます。
現状の能力では達成できないくらい
ぶっ飛んだ現状の外側のゴールを設定するからこそ
脳がゴール側も現状のギャップに違和感を感じ
認知的不協和が起き
エネルギーが出るのです。
★苫米地英人認定青山龍マスターコーチによるWorldPeaceCoachingについてはこちら⇒http://www.worldpeacecoaching.com/
★藤本和博コーチングYouTubeチャンネル⇒https://goo.gl/nAF0sC
★藤本和博公式メールマガジン⇒http://mail.os7.biz/m/2sM8