ゴールデンウィークですが
朝から考えることはただ一つ!!
未来側のこと・ゴール側のこと。
というわけで、今朝はカフェで未来側の記憶、イメージを創っています。
実は、苫米地英人博士の本を読みコーチング理論を知ったときは
すごいのはわかったのですが、その奥深さ、コーチング用語の一つ一つの裏側にある
ものすごい情報量や
『効果の大きさ』
に気づいていませんでした。
どこで気づいたのかというと
やはり、理論を実践したときからなんですね。
コーチング理論にしたってそう
苫米地英人博士の本に出てくるワークにしたってそう!!
やっぱり効果を実感できるのは
しっかりと理論を実践するからなんですよね。
行動というと何か難しく感じてしまいがちですが
将来どうなっていたいのか?
現状の自分ではまだ達成できなくても、将来何を達成できたら心の底からワクワクするのか?
これを考えることも立派な行動なんですよ!!
なぜなら『全ての重要な変化は内側から外側へ』
ですから。
重要なのは、
『自分の本音に蓋をしない』ってこと!!
コーチング理論を実践へ落とし込むのに
この本を使ってみるのも良いかもしれませんね。
▼『言葉』があなたの人生を決める 実践ワークブック▼
http://goo.gl/EyTJXa
僕もこの本を使いながら、ゴールについて考えています。
※5月11日(月曜日)に、苫米地英人認定マスターコーチである青山龍さんが愛媛県松山市にコーチングセミナーをしに来てくださいます。
大活躍している青山龍さんのコーチングセミナーを受けれるのは、2015年最後、もしかすると今後しばらくないかもしれません。
既に藤本宛に複数名から参加したいとのお声を頂いております。
ご興味のある方は、人数限定ですのでお早めに→http://actyell.jp/ryuaoyama/tour2015/