今日のお昼の時間に、ビジネススクールではよく取り上げられ

ビジネス書コーナーに行っても、本当にたくさん本がある某大手企業の元役職者

に会って、話を聞いていました。

話を聞いて感じたことは、本当に病んでいるということ。

僕自身感じることが多すぎて、想いを言葉にすることができません。。。

子供の頃からエフィカシーを下げられる・自己イメージを下げられような環境で育ち

社会に出てからも上司にはつめられ。。。

そういった環境が当たり前だから仕方ない部分はあるのかもしれないですが

僕はそれで済ませたくないと考えています。

だから、コーチとして活動をしています。

本当に本当に誰しもが、能力の一部しか発揮していません。

リラックスをし、無意識に任せれば本当にいろんなことが解決できます。

それくらい無意識のパワーは、無意識の存在は偉大なんです。

コーチング理論を知り、学び、実践すれば

どんな人でも人生を劇的に変えられます。

エフィカシー(自分の能力の自己評価)が上がっていけば

いろんな問題の解決策は目の前に転がっていることに気がつきます。

既に『鍵』はポケットに入ってるんですよね。

スコトーマ(心理的盲点)で気づいてないだけのことが多いです。

企業の中で、組織の中で

家族を養うために必死に身を粉にして働き、それなりのポジションにまで出世した人が

未来に希望を持てない、自分の未来は明るいんだという思えない。。。

そんな世の中、僕はおかしいと思います。

不安を煽るマーケティングとかマジでいらねぇから。

これまで

目上の方よりは、身近な若い世代に対して良い影響を与えたい

そう思っていました。

これからは

おこがましいかもしれないですが

ネット・リアルを通して

全方位的にコーチとして機能・役割を果たして

より多くの人に価値を届けて活きたいと思います。

だってさ

だって

苦しんでる人が一人でも減るほうがいいでしょ!?

その人のためにも、その人の周りのためにも

日本、世界の為にも!!




★ 5月11日(月曜日)に、苫米地英人認定マスターコーチである青山龍さんが愛媛県松山市にコーチングセミナーをしに来てくださいます。



大活躍している青山龍さんのコーチングセミナーを受けれるのは、2015年最後、もしかすると今後しばらくないかもしれません。



既に藤本宛に複数名から参加したいとのお声を頂いております。



ご興味のある方は、人数限定ですのでお早めに→http://actyell.jp/ryuaoyama/tour2015/