今日、スタバに行ったら
直接のクライアントではないものの
僕が半年間に渡りコーチとしての役割を果たしてきた
若者と偶然会い、しばらくお茶をし
彼のスコトーマを外してきた。
彼との付き合いは、この一年くらいの付き合いではあるものの
よく会うようになったのは、この半年です。
その彼は本当に激変し、素敵な笑顔でポジティブなことしか言わなくなっています。
急遽、
その彼の紹介で、もう一人大学生とお茶をすることになり
三人でお茶をしていたのですが
その彼はもはやコーチと言ってもいいくらいで
横で見ていて
微笑ましく、そして頼もしかったです。
話す内容、やっていることが本当にコーチなんですね(笑)
嬉しい限りです。
コーチ冥利につきます。
小さなことではあるかもしれませんが
一人ひとりが周りに良い影響を与えていく。
それも松山のような地域から!!
苫米地英人認定マスターコーチ青山龍さん主催『ハイバリューコンサルタントリーダー養成講座への思い』
の中に
・日本、 世界を元気にする次世代リーダーを今後10年間で1000人輩出したい。
毎年1000人が1000人に影響を与えたら、100万人に良い影響を与えることが出来る。
というのがあります。
僕は、これを実現するために本気で動いてます。
僕がコーチング理論は本当に効果があるんだということのファクトになる!!
手前味噌で、おこがましいですが
そういう覚悟で日々過ごしています。
それが非言語で伝わってるのか
周りにはコーチングへの理解がある方ばかりです。
企業とパートナー契約させていただけるくらいですから。。。
周りの方には頭が上がりません、その代わり恩返しではないですが
成長し、しっかり価値を提供していきたいと思います。
★ 5月11日(月曜日)に、苫米地英人認定マスターコーチである青山龍さんが愛媛県松山市にコーチングセミナーをしに来てくださいます。
大活躍している青山龍さんのコーチングセミナーを受けれるのは、2015年最後、もしかすると今後しばらくないかもしれません。
既に藤本宛に複数名から参加したいとのお声を頂いております。
ご興味のある方は、人数限定ですのでお早めに→http://actyell.jp/ryuaoyama/tour2015/