よく上司・先輩が部下に対して
『何でお前はこれが出来ないんだ』
って
怒ったりしているのをたくさん見てきた。
この言葉
言ったことある人
要注意です。
なんでかって言うと
『出来ない』
に
ロックオンしちゃってるからです。
怒られる側は
ただでさえ
エフィカシー(自分の能力の自己評価)が下がり易い場面であるのに
『出来ない』
に
ロックオンさせてしまうと
出来ない自分
という
セルフイメージに
合致した行動しか
とらなくなります。
それも無意識の内に。
そして
もっとヤバイのは
脳は
『主語を認識しない』
から
その言葉を使って
怒っている
本人の
セルフイメージも下げてしまいます。
では
どうするかというと
『どうすれば次出来ると思う?』
って
『出来る』
に
ロックオンさせてあげるだけ。
相手のエフィカシーを少しづつでいいから上げていく
それが長期的に見て
高い生産性に繋がるのだ。
★藤本和博公式メールマガジン
★コーチングに関する動画を100本以上を無料で配信
↑チャンネル登録してくださいね↑
※Facebookでは怪しいスパム以外は友達申請は原則承認致します。
個別メッセージで『ブログかYouTubeを観た!』とコメント頂けると
確実に承認させて頂きます。
https://www.facebook.com/fujimotokazuhiro7
↑気軽に申請してくださいね↑