自分自身

コーチとして

クライアントのサポートを一生かけてやっていく

そう決めています。

だから、コーチングセッションを行う時は

毎回真剣勝負です。

パーソナルコーチングを行う期間としては

確かに6ヶ月。

コーチングを受けるということは

自分自身の人生をより良くしていきたい

今の自分を変えていきたい

という思いがあるからだと思う。

徹底的に勝たしていきたい。

パーソナルコーチングを受けると決め

実際に申し込もうとしても

直前になって

コーチングを受けなくてもいい理由を

脳の現状を変えたくないという働きによって

思いつくだろうし

言葉に仕切れない不安な気持ちもあると思う。

私も今でこそ、

 Tomabechi Institute認定

パフォーマンス・エンハンスメント・コーチ(TICEコーチ)として

クライアント、多くの方々と関わらさせていただいていますが

やはり最初は物凄く怖かったです。

苫米地式認定 青山龍マスターコーチ主催の

ハイバリューコンサルタントリーダー養成講座の

申し込み用紙にサインする手が物凄く震えたのは今でも鮮明に覚えています。

だからこそ、

私自身の人生をかけて

クライアントの人生のサポートをしていきたいと考えている。

一人ひとりに

まだまだ眠った可能性があります。

諦めずにいきましょう!!

出来ますよ!!

大丈夫です!!