それ単体だと、どうも気が乗らない
ゴール設定しても何か上手く言えないけど、自分にハマらない感がある
そういうとき、
わざと時間かけることがあります。
今回は、去年の6月からなのでだいぶ時間かかりましたが(笑)
いま向き合うときかな〜って思ったら、止観してみて
また手放してみたりして。
無意識に任せてみたりして。
今朝、読書しながら
そのゴール設定しようとしていることの
『その先』の自分をイメージしてみて
そっか、これはクリアしてないといけないよな
って自然と思え、やっとゴール設定がハマった。
ゴール設定がハマったときの体感というのは、スッと身体が軽くなるので、時には大周天みたいな感じなんだけど、今回もその体感があって、このゴール設定ができるまでの自身の感情(情動)が何とも味わい深いものになった(笑)今回はえらい長かったね〜みたいな(笑)
とにかくゴール設定だな〜と。
そんなことを感じてる年度末。
死んでも諦めない
関わってくださる方のどんな小さな変化も見逃さない
それだけは決めてるので
言葉にしきれないことの方が多いんですが
自身の人生を切り開いていきたい
と思います。
20代も最後の年。
志は高く
腰は低く
穏やかに
行動はスピーディーに。
丁寧に丁寧に
小さなことに感謝できる力をつけていけれるよう
日々を過ごしていきたい
と思います。